広島のイベント、お祭り情報
広島でのHPの活用方法を知らない人の方が多い。
2017年5月21日 広島のイベント、お祭り情報
広島市に住んでいる方でネット環境の特性を理解している人はウェブ関係の人以外では知らない人が多いと感じています。当然業界に携わる人ではないので当たり前の話ですが、HPを運営する際に必要となる知識を少しだけお伝えしておきます …
独断と偏見のチラシウォッチャー
2017年3月24日 広島のイベント、お祭り情報
なぜか子どもの頃から朝の朝刊のチラシ(広島県人なので、新聞と言えば中国新聞です)を見るのが好きでした。 スーパーのチラシとかでそのチラシにのってるお菓子が買ってもらえるとか思い込んでて、 一切買ってもらえなかったのがいい …
ホームページ作成がスマートフォンで出来てしまう時代
2017年3月20日 広島のイベント、お祭り情報
随分暖かくなりました!お花見とかおでかけとか、どこかへ出かけたくてそわそわしちゃう季節ですね~、そんなこと思いながら結局ずーっとパソコンの前に居続けですが汗 今日も面白いサイトをみつけたので、覚書き… スマホ …
Accordion-Wpプラグインで、楽々アコーディオン作ってみる
2017年3月3日 広島のイベント、お祭り情報
ワードプレスのカスタマイズでメニューをアコーディオン形式(メニューを押したらパラって開くやつ)で処理しないといけないってパターンにぶつかってりました。 時代がレスポンシブル対応が当たり前になってからは、こういう条件がつく …
ひたすら面倒なCSSをまとめてくれる記事みつけた
2017年2月19日 広島のイベント、お祭り情報
ウェブのデザインのために絶対必要なCSS、一通り基本で絶対つかうやつはまとめておくのがお勧めで、たぶんお勧めされなくても面倒すぎてみんなやってると思います。 それでも「あれどうなんだっけ」とあわててネットを調べてるのが、 …
今どきのホームページの作成入門って?
2017年2月4日 広島のイベント、お祭り情報
「ホームページを作ろう」と思ったきっかけは些細なことでした。以前より紙を利用した広告制作の仕事をしていましたが、パソコンやスマフォの進化に気づき、慌てて紙媒体の広告とネット広告を比較した時、このままでは時代遅れになる…と …
ホームページを作る合間
2016年10月2日 広島のイベント、お祭り情報
ホームページを作る合間に息抜きにベランダに出て外を見ていると、ハトも嫌いなオスなら飛んで逃げれば良いのに、飛んで逃げる訳でもなく、付かず離れず、といった感じに思えました。そんな風景を楽しみながら、今日も一日が始まります。 …