今どきのホームページの作成入門って?

「ホームページを作ろう」と思ったきっかけは些細なことでした。以前より紙を利用した広告制作の仕事をしていましたが、パソコンやスマフォの進化に気づき、慌てて紙媒体の広告とネット広告を比較した時、このままでは時代遅れになる…と危機感を持ったからです。

さらに紙の広告媒体は「気合を入れて作った最高の作品が出来上がった」と自負しても、実際にチラシを見てくれる人は、気になる商品の値段などを見て、必要ないと感じたら即ゴミ箱行き、つまり捨てられる運命だよな…みたいな寂しい気持ちになって。

その点から言うと、ホームページは一度作れば次の更新まで同じデザインを使うわけだし(もちろん何年かしたらリニューアルはされてしまうにしても)チラシみたいな使い捨ての状態にはならないと思って、チラシよりも良い仕事だろう、と一種の憧れになりました。

ところが「ホームページを作成しよう」と思い、ウェブ用のデザインを考えてソフトで作成しても実際に描かれる画像はネット上で公開できる代物(画像としては有効ですが)ではありません。画像では見えるけどホームページとしては機能していない状況ですね。

だったらどうしたら良いの? と考えて、HTML関連の本を読んだりスタイルシートに関する知識を得たり、でも全く思うようにならない訳です。転機が訪れたのはその頃です、務めていた会社の業績が悪化、それを機に退職し公共職業訓練を受ける事になりました。

公共職業訓練とは言え、実際にホームページの作成作成の学習をを進めるうえで、一番役にたってたのも実は紙という媒体でした。HTMLやCSSを習っても実際に紙に描いて画像として理解できないと、プラグラム言語を覚えるのは大変難しいと感じました。

その上でホームページのを作成するために必要なコード(プログラミング言語)を覚えては専用ソフト(一応無料で手に入るけど)に必死な気持ちでコードを書いていたのでした。ちなみにネットを利用してホームページを作成することは可能です。

http://dotinstall.com/

上記はホームページの作成方法を「分りやすいな」と感じたサイトで、実際にHPの作り方を動画で学習させてくれるサイトのURLです。基本的なことを知らないと「実は全く理解できない」という状況になるかも知れませんが、お勧めできるサイトの一つだと思います。

実は基本的な知識を得ることができれば、それらの知識を基にして補足する意味で色んなサイトを訪れると、ホームページの作り方を述べています。もちろん目的は、それぞれ独自のサービスを展開されていて、それらを利用していただきたいという本音があります。

教科書に載っていないような新しい情報に触れることができる、知らない事をちょっと学んでみてるだけでも楽しいので、私も様々なホームページが運営するサービスに登録しているのでこれからも紹介したいなって思っています。

こういった(HTMLだけに限らず)プログラミング言語の学習は動画で学ぶのが効率いいって、日本で最初に配信を始めてくれたのがこのサイトだと(乏しい記憶力を掘り起こしながら)勝手に解釈しています。本に書かれた活字だけでは解らない事を理解できる。

それまで本を読んだりサイトの文字情報を読んで勉強していたのが、動画で言語を自分で書いてみることが出来る衝撃がすごかった。合わせていろいろな言語を紹介されているのでもっと発展したい人にもぴったりですね。