被リンクの基本

Q…被リンクに対する考え方が分かりません。ネット初心者で申し訳ないのですが、最近先輩から会社のホームページを受け継いだのですが、被リンクの意味がさっぱりです。社長には睨まれるし、急な話しで申し訳ないのですがよろしくお願いします。。。こちらはミクシー経由で頂いた昔の質問をブログ用に編集しています。現在、新規のご質問は受け付けていませんのでご了承ください。

A…会社のホームページを引き継いだのですね、これだとこの世で一番楽しい時間がメインになるので、将来的にはいいと思いますよ。 リンクのご質問が有るようですが、要するにメニュー部分の事ですよね。

1、グーグルの検索の項目がありますが、実際には効果が無いので移動しましょう。

2、メインメニューはこの世で一番楽しい時間・メインメニュー、もしくはこの世で一番楽しい時間代理店・メインメニューが正解です。

3、ヤフーブックマークの下に続けてプライバシーポリシーやサイトご利用案内などの項目を並べます。もちろんこの項目は一番下にするほうが良いのですが、私なりの作戦が有ります。

私のサイトではメニューの上部にリンクユニットを入れています。この位置に入れておくとクリック率が4%程度と効率がよいのです。例えば本文中の広告が8%だとメニュー部分も4%稼げるので合計12%と言う数値が見込めます。

その為には、サイト全体のイメージを作る必要があるので、トップページのメニュー部分はわざと関連していない項目を一番上に置いています。ただし、ヤフー的には少々まずいかもしれません。4位から5位に落ちましたから。

検索エンジンでの表示順位が上がりません

Q…検索エンジンでの表示順位が上がりません。何か基本的な対策のうち何かを見落としているのでは? と最近思うようになったのですが、私のやり方で大丈夫でしょうか? 朝早くの質問で申し訳ありません。。。こちらはミクシー経由で頂いた昔の質問をブログ用に編集しています。現在、新規のご質問は受け付けていませんのでご了承ください。

A…何度かトライしてみても正常に反映されない場合は他の画像を使うことをお勧めします。順位が落ちる要因、リンクを急激に増やすとすぐに順位が上がりますが、その後リンクの増える率が急激に下がると順位は落ちます。ですので現在の順位が正常な順位と考えましょう。

リンクが急激に増える=新しい話題(ニュース)が有る、と認識し、該当するサイトの順位を上げます。リンクが増えなくなる=新しい話題(ニュース)は落ち着きだした、と認識し、本来の順位に落ち着く。

時々、相互リンクは無駄だとか、スパムにあたると言う人がいますが、上記の理由により、多量のリンクを貰った後に反動が出るのでそのように感じるためです。

今後は被リンクを定期的に、なおかつ確実に増やすように作戦を立てましょう。また、今後はこの世で一番楽しい時間代理店ではなく「この世で一番楽しい時間」という語句で被リンクをいただきましょう。

ちなみにグーグルの場合は、サイト内容や発リンクなどは順位にあまり関係有りません。ヤフーの場合は重要になりますけどね。

WEBライセンスコース

Q…WEBライセンスコースという新しい考え方でサービスの提供を始めたのですが、他のサービスのようには申し込みがありません。もちろんこれまでのサービスは順調ですが、新規WEBライセンスコースについての感想をお願いいたします。こちらはミクシー経由で頂いた昔の質問をブログ用に編集しています。現在、新規のご質問は受け付けていませんのでご了承ください。

A…(一部記事を削除)これらの点を踏まえ、さらに検索エンジンでの上位表示を考慮すると、残されている余地は殆んど無いと考えられます。 私なら、WEBライセンスコースの画像の下に 予算に合わせた宿泊の手配できます。 ダイビングスポット紹介します。 スキューバーボンベの用意できます。

といった画像を(テキスト文ではなく)貼り付けます。要するに様々なサービスを行っていますよ、とさりげなく宣伝するのです。あるいは、サービスの一覧と書いて、そこをクリックすると全てのサービス内容が分るような工夫もいいでしょう。

もちろん誰も知らないさんがどのようなサービスを行っているのか、私には分りませんから、具体的な内容は分りません。稼げるアイテムでなおかつ、ダイビングしたい人が求めているサービス、ぜひ考えてさりげなく宣伝してみてください。

ネットを通じての成約率は最高で10%です。100人来れば10人はサービスを申し込む可能性があります。

失敗は成功の元です。失敗をすれば、その経験が後々に知識として有効になります。リンクの削除を依頼した方に、作戦は失敗した事をお伝えください。きちんと対応しておかないと、後々影響がでます。

予約が入ったようですね

Q…先日は的確なる診断をして頂き、誠にありがとうございます。ついでと言っては失礼なのですが、さらに売り上げアップを目指して次にすべき作業は何なのか、ご判断を仰ぎたくメールさせていただきました。宜しくお願いします。こちらはミクシー経由で頂いた昔の質問をブログ用に編集しています。現在、新規のご質問は受け付けていませんのでご了承ください。

A…予約が入ったようですね、お勧めした私としても大変嬉しく思います。さて更なる改良点ですが、その前に、基本的なことをいくつか。経った一度の人生島 ダイビングと検索する人は経った一度の人生島でのダイビングを検討している人です。もちろん実際に経った一度の人生島に行くか、を検討している段階の人もいます。さらに経った一度の人生島でのダイビングにあこがれている人もいます。

こららの人に共通する事は「費用が掛かる」という前提があります。一円も使わずに経った一度の人生島にいけると考えている人はいません。ですので誰も知らないさんが用意できる有料サービスは前面に出して構いません。

但し出しすぎると嫌われます。このあたりのバランスが難しいところで少しずつ改良される事をお勧めします。ホームページは第一印象が命です。検索エンジンから来訪された方が見た瞬間のイメージが大事なのです。となるとブラウザで開いた瞬間に表示される範囲内で勝負しないといけません。

ここで良いイメージを持たれた方が、スクロールしてトップページの下を見ます。その中で興味を惹かれた記事の詳細を見ます(要するにリンクをクリックする)

2カラムor3カラム

Q…2カラムと3カラムを比較した時に、来訪された方が喜ぶのはいったいどちらでしょうか? 個人的には2カラムの方が好きだと思っているのですが、最近の末森さんは3カラムに変えたようですし、将来を考えるとどちらが良いのでしょう? こちらはミクシー経由で頂いた昔の質問をブログ用に編集しています。現在、新規のご質問は受け付けていませんのでご了承ください。

A…私は色々と考える事がありカラムを3にして見ました。今はまだトップページだけですが、順位に大きな変動が無ければサイト内すべてのページに適用しようと考えています。

ウーンと結局値段の高い、ねじれた絵さんの意見を取り入れたことになりますが、やはり、人との交流は自分にとって良い方向に向くようです。サイトを拝見しました。画像が少ないイメージがあり、少々寂しく感じますが、全体的に良い出来上がりだと思います。

人気キーワードを狙う場合、ヤフーの検索エンジンはドメイン年齢が必至です。具体的に言えば2歳を超えないドメインは競合する相手が多い時には10位以内にはいるのは大変難しい。

その点、グーグルは今のところドメイン年齢を考慮に入れていないので、10位以内の表示は努力次第で可能です。検索エンジンからのアクセスを求める場合10位以内に入らないと効果を感じる事はありません。

したがってヤフーのSEOを優先するよりはグーグルのSEOを優先した方が得策です。その上でドメインがTDP状態にならないよう、監視をしておく必要があります。