検索エンジンでの表示結果

Q-検索エンジンでの表示結果に対する質問です。任意のキーワードで検索した時に、表示されているライバルサイトから被リンクを頂くことが出来れば、検索結果に反映されるという噂は本当でしょうか?

A-アドセンス、順調に報酬額が増えているようですね。サイト作成をお勧めした以上、やはり教え甲斐があったな、と感じております。ところで相互リンクを増やしているようですが、旅の妙さんは注意が必要です。この方全てのページから今日よりも昨日さんのサイトへリンクを張っています。

グーグル的には問題は起こりませんが、ヤフー的には注意が必要です。早めに手を打ちましょうね。(相手にお願いすれば解決します)具体的に説明しましょう、ヤフーで「この世で一番楽しい時間代理店 勤務中」と検索した時に今日よりも昨日さんのサイトを紹介しているページが上に表示されます。通常は今日よりも昨日さんのサイトが上に表示されてから、紹介しているページが次に表示されるはずです。

つまり、今日よりも昨日さんのサイトの方が格下という判定になっています。まだ初期の状態ですが、このまま放置しておくと、最悪のばあいはスパムサイトの判定を受けます。スパム判定を受けると解除するのが大変難しい。

上記サイトへのリンクは400件以上有りますね。これはクロスリンク方式(勝手に命名)によって被リンクを稼いでいるのでしょう。例えばAのサイトからBのサイトへリンクを張るからCのサイトへのリンクをお願い出来ますか。と言った感じで被リンク数を増やしているのです。

またドメイン年齢が2年4ヶ月ほどあります。つまり2年以上前から作業をしてやっと現在の立場があるわけですね。ただ、ヤフーの方では検索順位が低い、というか殆んど検索されていない様子です。ソースの分析をしてみましたが、内部SEOが弱いような印象を受けました。

グーグルからのアクセス

Q…アフィリエイトの売り上げが減りました。どうしたら良いのでしょう? ミクシー経由で頂いた昔の質問をブログ用に再編集しております。個人情報法に基づき具体的なキーワードやサイトアドレス、質問された方の名前などは非公開としております。なお現在、新規のご質問は受け付けていませんのでご了承ください。

A…グーグルからのアクセスが減ったようですね。外部からの調査で分かるぐらいですからかなりの減少率だと思います。ただその前にご自身で確認する方法を理解された方が良いと思います。具体的な話ですが、アクセス解析を導入されていますので、そちらで確認を取ります。

もちろん貴方と同じ現象は多くの人が体験していますので、その後どのような対応をすべきかのか、十分に知識が増えていると思います。ですので少々のことは気にならないほうが良いと思います。

また、この考え方は●●さんが運営するサイトにも起こっているようですので、お二人に共通した原因が有るのではないかと思っています。

まずは簡単な要因を捜して見ましょう。スパムサイトへのリンクを張っていないか? アドセンス関係は十分に対策しているか? 極端に被リンクを増やしていないか? 自己演出の被リンクが過剰になっていないか?

このあたりを十分に吟味する必要があるようです。あと出来ればふたつ目のサイトを作って、自分のサイトから他人のサイトへリンクを出す時にはそのサイトを利用するようにすれば、より効果的だと思います。

自動で被リンクを集める

Q…自動で被リンクを集める方法があると聞いたのですが実際に効果はあるのでしょうか? また末森さんはこの方法についてどのように思われますか? やはり手動でやる方が正解なのでしょうね。ミクシー経由で頂いた昔の質問をブログ用に再編集しております。個人情報法に基づき具体的なキーワードやサイトアドレス、質問された方の名前などは非公開としております。なお現在、新規のご質問は受け付けていませんのでご了承ください。

A…私はこの手法を手動でやるつもりです。どうも何かを自動的にやるっていうのは自分のポリシーに反する気がして、時間は掛かりますが、全て手作業で進めたいと考えています。

また、手作業で行う事によりスパム行為(スパム判定)に結びつきにくいようにも考えています。私の立場からだと第三者の位置にいますから、そんなにショッキングな事件ではありません。ですが今日よりも昨日さんの立場からだとかなりショッキングな事件ですね。

例えば先日秋葉原で事件が起こりましたが、新聞でその事件を知った人は「また変な事件が起こったな」と思う程度ですが、現場にいた人から見るとすごいショッキングな事件な訳で、その感覚と同じ様なものです。

ただ今日よりも昨日さんは貴重な体験をされたと思います。人を助ける事がいかに大変で、なおかつその体験が自分を育て建築業今後の糧になっていくと思いますよ。

住宅情報サイト

Q…住宅情報サイトを運営しようかと考えています。個人での運営と成りますが十分な報酬が見込めるでしょうか? ミクシー経由で頂いた昔の質問をブログ用に再編集しております。個人情報法に基づき具体的なキーワードやサイトアドレス、質問された方の名前などは非公開としております。なお現在、新規のご質問は受け付けていませんのでご了承ください。

A…これまでに様々な事を経験された訳ですので、それらを基にマンションのサイトを構築される事をお勧めします。MTはこれまでに利用した事がないので、どの程度の能力が有るのか分りません。出来ればこれまでに利用した事のあるテンプレートをそのまま流用した方が無難かとは思っています。

サイト内の記事作成方法、上記のサイトでマンションと打ち込み、画面上に現れている暗号を打ち込みます。次に平均検索ボリュームをクリックします。 れた文字列の内、地名が含まれるものは、地元以外を除きます。

検索ボリューム○月の項目で「データーなし」と表示されているものも除きます。残ったキーワードを上から順番にチェックし、そのキーワードをタイトルにして記事を作成します。

このようにして作ったサイトはヤフーからのロングテールが見込めます。もちろんマンションと検索される方が嬉しいのですが、まずはロングテールからのアクセスを稼ぎましょう。

読むためにはこのレポートを書かれた方のメールマガジンに登録される必要がありますが、メールマガジンは大変役立つので、ぜひダウンロードされる事をお勧めします。

実は私もこの方と同じ様な発想で今後の展開を考えていたので、その手法には驚いています。ただし自動的にやるには29800円ぐらいのソフトが必要になります。

検索エンジンで安定しない

Q…検索エンジンでの表示順位が全く安定しないのですが、根本的な原因はどこにあるのでしょうか? また弊社で採用しているSEOに問題はないのでしょうか? なにぶん予算に限りがあるもので、相談させていただきました。こちらはミクシー経由で頂いた昔の質問をブログ用に編集しています。現在、新規のご質問は受け付けていませんのでご了承ください。

A…順位が落ちた場合には該当するバナーを外してください。バナーを外しても順位が落ちたままの場合はバナーのaltは関係なく、titleも影響を与えていないと思われます。その他の要因で落ちたことになります。

バナーのデザイン等に関して、三つほど気になる点があります。まず隙間という観点です。上に大きなバナーがあり、その下に3種類のバナーが並んでいる状態になっていますが、それぞれのバナーの隙間が不足しています。

ベターなのは大きなバーとその下にある3種のバナーの上限関係の隙間です。この上下関係の隙間が3種のバナーの横の位置関係にはありません。それぞれが同じ隙間を保つように調整してください。

次に3種のバナーの位置関係です。人間の目線は左から右に、上から下に動きますから、ライセンスコースはこの状態で構いません。その次にくるバナーは体験ダイビングで、さらにシニアダイバーが続き最後にオリジナルサービスと並ぶのが正解です。